下地歯科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
下地歯科医院
郵便番号 | 536-0002 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市城東区今福東2-15-30 YSコート今福鶴見201 |
電話番号 | 06-6939-5008 |
診療科目 | 一般歯科 |
下地歯科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
濱田歯科医院 | 大阪府大阪市城東区成育2-13-15 アイビーマンション1F |
阪藤歯科医院 | 大阪府大阪市城東区今福西2-6-6 グランピア今福2F |
宮木歯科医院 | 大阪府大阪市城東区東中浜9-4-11 |
玉川歯科医院 | 大阪府大阪市城東区関目3-13-2 |
田中歯科医院 | 大阪府大阪市城東区成育5-23-2 パークプラザ森小路201号 |
なべ歯科医院 | 大阪府大阪市城東区諏訪4-16-24 |
船戸歯科医院しぎの歯科 | 大阪府大阪市城東区鴫野西3-6-26 鴫野ビル1F |
おかもと歯科医院 | 大阪府大阪市城東区成育4-22-6 |
向井歯科医院 | 大阪府大阪市城東区今福南1-2-6 ベラフロール101号 |
きたがき歯科医院 | 大阪府大阪市城東区蒲生2-3-29 ペソルナ11F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
トムのパパさんさん
ノダ歯科 口コミ
私自身も家内ももう10数年歯の治療や掃除で通院している。自宅からは少し離れているが歩いて行けない距離ではない。歯の検査で行ったのが最初で、それ以来、虫歯の治療、歯石や歯垢の除去、親知らずの抜歯、歯茎に膿が溜まるので歯茎の手術などの治療をしてもらった。今でも月に1回通って歯や歯茎の手入れを受けている。歯科医院としては大きい方で治療台もたくさんある。治療室も明るいし、いつも音楽がかかっていて落ち着いて治療を受けることが出来ると思う。 -
一生入れ歯と諦めていましたが、救われました!さん
クローバー歯科クリニック豊中駅前院 口コミ
下の歯がなく、今までは入れ歯を使っていました。インプラントのことを知った時治療を希望したのですが、最寄の歯医者に診てもらった時には下顎の骨が薄く、インプラントは無理だと診断されました。
一生入れ歯と付き合うかと諦めていましたが、友人にインプラントに詳しい良い歯医者があるらしい、と言われクローバー歯科さんに診ていただきました。
結果、下顎のインプラントも可能だと診断していただき、どの角度で何本インプラントを埋めこむか、治療期間、費用はどれくらいか、全部丁寧に説明もしていただけました。「ここは信用できる」と感じ、治療をお願いしてようやく先日治療が終わりました。おかげで以前より食事に違和感がなく、入れ歯と顎との衝突もなくなって痛みもなくなりました。インプラントでお困りの人、お悩みの人にお勧めしたい歯科です。 -
のっこさん
ソエダ歯科診療所 口コミ
御堂筋線なんば駅徒歩1分です。待合室はとても広く、清潔感が漂っています。久しぶりの歯科でとてもドキドキしましたが、受付の方がとても親切・ハキハキでとても安心感がありました。予約制ではありませんが、診察室がとてもたくさんあるので、待ち時間は私の場合いつも10分ぐらいでした。診察室は個室に区切ってあり思ったよりも広かったです。歯の状態を詳しく聞いてくださり、レントゲンも撮ったらすぐにPCで見る事の出来る最新の物でした。上の歯を6本差し歯にする事になったので、かなりの高額なお金がかかると思いましたが、サンプルをいろいろ見せてくださり、義歯の色や材質、長所・短所をとても詳しく教えて頂き、予算の相談もとても親切にして下さいました。新聞に「ソエダ歯科」の記事があり、インプラントの分野でもかなり信頼できると思います。「患者さんに無理をさせない事が大切」と書いてありました。実際に行ってみて、本当にそうだと思いました。最後の治療が終わった時に、言って頂きました。「今ある歯を大事にして、死ぬまで美味しく食べたいのなら、ちゃんと定期健診に来なさい。」とても嬉しかったです。診察料は、私が今まで行っていた歯科よりも若干高めでしたが、定期健診も、歯のトラブルの時も、間違いなく「ソエダ歯科」に行きます。 -
あっちゃんさん
医療法人育歩会 坂井歯科医院 口コミ
とても親切でていねいな先生でしたので安心しておまかせしました。
こちらに来てよかったです。
こちらのわがままも聞いて頂いてありがとうございました。 -
shararaさん
箕西歯科医院 口コミ
先生はお一人ですが、とても丁寧に診察していただけます。
子供に対しても穏やかな感じで痛みの少ないように治療してくださいますので、子供も歯医者に行くのをいやがる様なこともなく通院できるので助かります。
設備もできるだけ最新のものを取り入れるようにされているそうで軽い虫歯の治療に光レーザーのようなものを使われたりされてます。
治療後の説明も詳しくわかりやすくしてくださります。
待合室も広く小さい子供が退屈しないようにおもちゃなども置いてくださってます。